Keb Darge in Hiroshima (at Club Cream)2006年05月07日

連休中、英国ディープ・ファンクDJ=ケブ・ダージを招いてのクラブ・イヴェントが日本各地で開催されておりました。東京でのイヴェントには足を運ぶことが出来ませんでしたが、5月4日の広島でのイヴェントに行って参りました。

プレイ時間は25時〜28時半位まで。大まかにはファンク、モダン、ノーザン、 ジャンプ・ブルース(ジャンブ・ブルースは今回初めての試みではないでしょうか?)の各ジャンルのレコードを20分前後ずつ、2〜3セット回していった感じ。最初のノーザン・タイムで、ディーディー・ワーウィックのギャンブル盤、マイティ・マーベラスのABC盤などが回るので、ブースの前で聴いてたら、ケブに指差されて、見つかった、、どうせならという事でノーザンのアセテートをリクエストを何枚かしましたが、快諾、回してくれました(トニー・ヘスターのアセテートは広島でも大ウケ)。

その後、フロアが落ち着いて来ると、2、3巡目のノーザン・タイムでは怒涛のアセテート・プレイ。会場のクラブ・クリームはブースが島みたいにフロアの真ん中にあるのですが、疲れてブースの後ろにある椅子に座っていると(画像はこの時写したもの)、新しく仕入れたらしいマスターテープから切ったアセテートを一枚一枚、私に説明して回してくれました。嬉しい気持ちと他のお客様の手前、ちょっと(かなり)恥ずかしかったですが。

イベント自体、お客さんもたくさん入っていて、かなり盛り上がってました。純粋に音楽を楽しんでいる感じの方が多かったようにも思います。ちなみに客層は20代前半が圧倒的。そして女の子達は異様なまでに皆さんキレイ&カワイイ。ビックリ。ブースに張り付いてレコードを観察するような、レコード・コレクター的な人は皆無と言っていい状態でした。ただ今回回っているレコードの殆どが、これまではオリジナル盤で回していたレコードも、アセテート盤にホワイト・ラベルを貼って、そこにマジック・ペンでアーティスト名、タイトル名を書いたもの。アップルックのディケイズ・オブ・ソウルなどまでそういった状態。最後、ジャンプブルースばかり4枚回して終わろうとするので、最後まで残ったお客さんにはキツかろうと思い、タイムレスレジェンドをリクエストしたら、これまで白盤。前回までは間違いなくオリジナル盤で回していたのですが、、、。この辺の情報が広島の人にも入っていて、ブースに張り付くような事をしなかった可能性はあります。本来のレコード鑑賞という意味では、物足りない感じもしました。

何がともあれ、イヴェントを盛り上げた主催の方々の頑張りには頭が下がりました。そして、今後のケブの活動にも色んな点で目が離せなくなりました。

健康食 手押しじゃこ天&ちくわ/田中蒲鉾本店2006年05月08日

新橋駅近くに愛媛と香川の名産品を集めた「せとうち旬彩館」というお店がありますが、 http://www.setouchi-shunsaikan.com/open.html

ここで、買い物。じゃこ天、ちくわ、薄墨羊羹、一六タルトなどを購入しました。薄墨羊羹、一六タルトは、有名な逸品。じゃこ天とちくわは当然様々な店が販売していますが、今回購入したこの田中蒲鉾本店のものは、とても美味しゅう頂けました。実は、ちくわは最近、花見で他の方の差し入れで頂き、その美味しさをディスカヴァリー。じゃこ天も更にその上をいくと言っても過言でない旨さ。練り物って、混ぜ物が多くてあまり健康的な食べ物とは言えないものが多いですが、これは違う、と声を大にして言いたい逸品です。

http://www.uwajima-cci.or.jp/shotengai/gaina/tanaka/index.html

新幹線のささやかな愉しみ2006年05月09日

東京から広島へ行くのにはいつも新幹線を使ってますが、のぞみで4時間前後掛かります。結構長い。そんな移動の愉しみは、大丸の地下食品売り場で、弁当買って飲みのも買って、車窓から見える風景を眺めながらのささやかな宴を開くこと。

今回はR1/Fのお弁当とビール。それに昨日書いたせとうち旬彩館で買った田中蒲鉾本店のちくわとなりました。R1/Fのお弁当は肉、野菜がバランスよく入っていて気に入ってます。それにしても、このちくわ、ビールのお供に合い過ぎ。調子に乗って飲み食いしてると大変なことになってしまいます。。

塩化ビニール汚染地帯を往く2006年05月17日

ユニオンお茶の水ソウル/ブルース館にて

Steve Mancha / Hate Yourself In The Morning c/w A Love Like Yours (Groove City/204)

内容がスティーヴ・マンチャのレコの中ではあまり好みでは無いこの盤、都内のレコ屋でも結構イイ値がいつも付いていてこれまでずーっと回避してましたが、5〜7割程度の値段だったので。これで60年代のマンチャのレコードは大体揃ったかな? ホリデイズ名義はまだ手に入れてませんが、あれはホチいな。

Robert Winters / Soul Motivation Part 1 c/w Lileph (Ron's/03)

これもマンチャに続いてデトロイトもの。盤悪をかれこれもう5.6年前に手に入れましたが、今回、かなり安くしかもコンディションが良かったので買い直し。表は歌、バック、曲、全て高水準。音が奥に引っ込んだ感じでのミックスでなかったならもっとよかったと聴く度に感じます。

Jeff Perry / Love Don't Come No Stronger (Than Yours And Mine) c/w I've Got To See You Right Away (Arista/0133)

70年代でもこういう瑞々しいのはホントに好き。

雨の休日2006年05月27日

特に予定もなく、部屋で久々にレコード聴いてました。150〜200枚くらい入っているレコード箱を二つ取り出して、その中から適当にターンテーブルの上に載せて大音量で鳴らしてますが、今日はストレートなダンス・ナンバーが気持ちよく聴けます。ミル・エヴァンスのToe-Sea盤なんかは、スカッとしたサウンドが雨の日には特に心地良いですね〜